100ダイブ達成おめでとう\(^o^)/
2024/07/13~15 柏島ツアー
海の日からウエットシーズンのスタート!って決めているメンバーが多いエポックでは
参加者10名の満員御礼です(^^)
お天気は日曜の曇りから月曜の雨とスッキリしませんでしたが
生物は豊富で水中は寒いながら満喫出来ました。

民家下No3、潜降するとアンカー元にカメ!いきなりの遭遇でした(^_^;)
いつものエリアにはフタイロハナゴイ&アカオビハナダイ



そして深場に行くとスミレナガハナダイ♀残念ながらピントが・・次回はここでじっくり撮りましょう。



久し振りにヒメウツボも出てきてくれました(^^)
クマドリは眩しかったのか?泳いでましたね~



パンダダルマハゼはみんなチラ見して終わりましたが、流石ヤマキコさん2匹写真に収めてました。


ニシキフウライウオも健在で、先月生まれそうだったのに、またお腹が大きくなってる?


2本目は後の浜No4、次が100本目のエリさんに何が見たい?って話を聞くとカメ!
そんなやり取りがあって潜ると、ここもアンカー元にカメが食事してました^^;
ここで100本記念撮影しようかと思ってしまいました。





ラストの3本目は竜が浜でエリさんの100本記念ダイブ。大阪からよく通って来てくれました。
ありがとう&おめでとう㊗️
寒さでリタイアしそうな方も気合のダイブありがとうございました(^o^)




大きなイッポンテグリ、あまり可愛くなかったですが見つけれて良かったです(^_^;)



夕食までのフライングタイムには、トモコさんのお土産で乾杯。



今回は島のお祭りと重なったのでちょっと見学です。



そして邦子女将の美味しい夕食&100dive祝



最終日は生憎の雨(・・;) 予報では晴れだったのに・・。
後の浜No3.5ではハゼは不在。でもサカタサメがウロウロ。


ニシキウミウシを食べるキイボキヌハダウミウシ✕3も発見!


そしてキンギョネのトップで黒のカエルアンコウをゲット!ヤマキコ流石です!


ラスト1本ですが、ここで終了が続出。
昨晩飲みすぎたのか?お年頃なのか?
誰が潜らなかったのかは最後の集合写真でわかりますよね~
最後は迷って後の浜No2へ
深場のハゼはやはり不在。浅場でカメ見て終了~です。







帰りは車内も楽勝の8名で帰りました。

前回に続いて「山さき」で美味しい夕食を堪能。
最終日はのんびりして早めの夕食がイイね!

