水温も23℃まで上がり、もうウエットで行けるよ~!※スタッフ以外はね・・・。
6/9(日)日帰り日和佐 → 平碆ツアー
前日に海達の森永君からOWの海洋実習には厳しいコンディションになりそうと連絡を貰い
急遽、行き先を日和佐から平碆に変更しての出発。

※流石に平碆は穏やかでした。
OW1回目の海洋実習はヒロシさん、
FUNは5年半振りのカズヒロさん、今シーズン初のマサヒロさん、そしてコウイチさんの3名。

ヒロシさんは耳抜きもスムーズに潜降、
1ダイブ目からオクトパスがブラブラしないように持っている、環境に優しいダイバーです。


【サバジロ】のエダサンゴの群生は相変わらずキレイ。

ボーと下のミノカサゴのペアも元気でした。


FUN担当の哲也イントラは可愛いハナミノカサゴを撮ってました。
【マリンランドひらばえ】は、お昼ご飯も楽しみのひとつ。


握りに温かい汁物、そして宇和島といえば炙ったじゃこ天。


今シーズン初のスイカも甘くて美味しかった。

2本目は【サバジロ南】。
ヒロシさんは無事に2ダイブを終え、残りはあと2本。
次回はマイウエットスーツも出来上がりますので、もっと楽しくなりますよ~。

ダイビング後は平碆名物のジャグジーで温まって、


雨の止み間を狙って集合写真。

晩ご飯はオロチョンとおか泉に振られたけど最後の砦【塩がま屋】が開いてて良かった。

骨付鳥もうどんもボリューム満点。


皆んな満足でお店を出ると・・・、

閉店時間の21時より遥かに前(19時半過ぎ)なのに売切れの貼り紙。

※危うく晩めし難民になるところでした。
帰りは松山道 → 高松道とかなりの雨に降られたので、

塩も抜けたし、洗車はしなくても大丈夫かな~。