やっと新年会も復活!ワケボン夫婦もダイブツアーに復活してね~!!
1月20日(土) 新年会、倉敷焼鳥『秀』
2020年以来、久し振りの新年会は、やはり倉敷『焼鳥・秀』。

小雨が降る中でしたが

19時過ぎ、全員が集まったので早速、乾杯~!

と、同時に焼鳥のコースがスタート!
鶏のタタキから始まり、ツマミ三種盛り、


てんこ盛りのサラダのあとは

お待ちかねの『串』。
アスパラベーコンに白ネギ豚巻き、


若鶏の焼き鳥に、せせり、


ズリも出てきたらビールも進むねー。

奄美カケロマでのホエールスイム帰りのユーコリンも、新年会初参加のシンジさんも、


エポックの飲み会に十何年ぶり?に参加してくれたヒトちゃんとワケボン夫婦、エリちゃんも初『秀』だったんだって。


エポックの食事会としては珍しい土曜日開催でしたが、コロナから人も戻って来てるね。

トントロはわさびで、一番人気のしそ巻きは『秀』特製スパイスで、


食べやすい手羽先も出て来たから、

熱燗も頂きましょう。
私と縁を切りたそうなエリちゃんに、チョットお行儀して、


〆の鶏そぼろご飯に秀特製スープを掛けて食べ、

一次会は無事終了~。

※前回?前々回?のヒラピンの大立ち回りも無かったしね。
少し歩いて二次会は8名で『ダナドゥア』。


ワインで乾杯して

軽~くツマむつもりが、


ピザなどもハードに食べて、


終電で哲也イントラが帰ったあとも

しばらく飲んで、

24時前にはお開きになった。と、思う。

南町エリア『ルーチェ』の写真が携帯に残ってたけど、
記憶があんまり残ってないから、2024年のイベントは健全なスタートが切れたかな~。

