うどんも居酒屋も年越し御膳も元日のお節も、これでお値段変わらず?次回はもっと来てね~。
12月30日(土)~2024年1月1日(月) 年越し柏島ツアー
もう何年になるのか、毎年恒例の『年越し柏島ツアー』、
いつもは13時出発ですが、今回は10時にエポックを出発して昼めしに香川でうどん。


30日の夕食は何処も満員で席が取れない中、
大将が『それなら16時から開けるよ』って言ってくれた【八坂】さんへ。

料理はどれも美味しく、スタッフさんも全員気持ちいい接客!


次回の年越しツアーも【八坂】さんに決まりました。

大晦日31日は昼から風が強く吹く予報だったので、午前中に2ダイブ済ます予定となり、
ホテルの朝食が間に合わず、AM6時に目の前の『すき家』へ。


海が穏やかなうちに『潜り納め』に行きましょう。


今回の年越しツアーは30年振りという気温の高さ。

ポイントに着くと、海が青い。


【後の浜No3】で、海ガメを発見!逃げて行くのかと思ったら・・・、


貝さんが見ても近づいても、


カズミさんが覗き込んでも、全く動く気ナシ。


水中は年末とは思えない様子で、タカサゴ(グルクン)と

ウメイロモドキのかなりの群れが泳ぎまくり、夏のような賑やかさ。


2ダイブを穏やかに潜り終え、エキジットしようと水面を見上げると、荒れ始めてました。


2023年の潜り納めも無事に終わり、

まだお昼ですが、お弁当とビール!

そして『やなか屋』さんで、の~んびりして(飲んで?)から夕食。

メニューは『豚しゃぶ』と『鰤しゃぶ』。ブリはもちろん刺身でも。※ズリは最高でした。


カマもイイ感じに焼けてて旨そう。

さあ、今年最後の乾杯~!

マグロの刺身もあったから、

高知の日本酒で、戴く。

しゃぶしゃぶ食べてたら、カズミさんからビールの差入れ。


クニちゃん特製の『こうし飯』も食べてお腹いっぱい、美味かった。

もう、新しい年が来るけど用意した『年越し蕎麦』は満腹で食べれず、
けど哲ちゃん差入れのシャンパンは、もちろん美味しく頂きました。


今年は見事に年越しJUMPも決まって、

Happy New Year!

柏島神社に初詣に行って、2024年の楽しいダイビングも願ってから、就寝。


朝からお節とお雑煮をしっかり食べて


『やなか屋』さんをチェックアウト。

2024年の初潜りです。

ヤマキコちゃんはコケギンポ、

タテキンの縦、

アオサハギ幼魚、

ボロカサゴ、

ピグミーに

スミレナガハナダイの幼魚をじっくりと撮影。

京さまも負けじと、クダゴンベとガラスハゼ、


ニシキウミウシと、

2024年の干支『辰』(オオウミウマ)を激写して浮上~。


『みっちゃん』のオードブルと『キミさん』のおせちという贅沢なお弁当も食べて


エポックの2024年のシーズンも始まりました。

皆さん、今年も安全に楽しくダイビングを楽しみましょう。
2024年もエポックダイブサービスを宜しくお願いしますねー。