明けましておめでとう。次回の年越しツアーはもう残席6!
12月30日(金)~1月1日(祝) 年越し柏島ツアー
もう30年近くなる恒例の年越し柏島ツアー。
今回は4名と少人数で出発。
30日の宿毛での夕飯はいつもの『いごっそ』ではなく
『魚より肉』と言う京さまのリクエストで初の『一期一笑』。


一応の『刺盛り』に『鶏のタタキ』。

『ウツボの唐揚げ』も。

『一期一笑』、活気もあって店員さんも可愛いイイお店でした。

『ホテルあさひ』からも歩いて10~15分とちょうどイイ距離。

翌朝の朝食、和食は一人にお櫃が一つ。


※流石の貝さんもコレは食えず。
大晦日の海は透明度が30m近く見え、抜群にキレイ。

カズミさんは早速クダゴンベを発見。

しかし波が高く2本目は京さまと貝さんのみ。

これはカズミさんが撮った写真、お見送りでした。

【竜ケ浜】もキレイでしたが、少~しウネっててミノカサゴもゆらゆらしてました。

昼からはお日様も出てポカポカ陽気。

お弁当食べて、

ちょっと早めに『やなか屋』さんへチェックイン。

大晦日の夕飯メニューは『ブリしゃぶ』と、

『豚しゃぶ』。

先ずはビールで(クニさん差し入れの日本酒も旨かった)、

乾杯~!

今回も『やなか屋』さんへ巨匠から備前焼のプレゼント。

その器で戴く日本酒は最高でした。

女将クニコの『こうし飯』も、かなり旨かった。

※貝さん、二杯目も、てんこ盛り。
スパークリングもあっという間に2本飲み干し

※哲ちゃん、写真撮り忘れたけど毎年ありがとー。
年越しそば食べたら

恒例の『年越しジャンプ』。
ちゃんと跳んでるのはやなか屋のマスオ&クニコのみ。

※貝さんは論外。京さまは阿波踊り踊ってる?
TAKE2の『年越したジャンプ』はかろうじて京さまも跳べました。

※貝さんは来年のツアー参加も決まったので一年後にリベンジね。
しっかり飲んでしっかり騒いで、
元日の朝は優しいお出汁のお雑煮とおせち。

クニちゃん、今回もありがとね。

さあ、2023年の潜り初め。

お年玉なのかエアーがいつもの10%増しの、220!?

元旦も、やや風と波があったのでチョイスしたポイントは【前浜】。
【前浜】は流石の穏やかさで、透明度も良好~!
水中はマダラトビエイに


シマアジの群れ、

そして『お前も、しゃぶしゃぶにしてやろうか~!』と言いたくなるブリが一匹。

2本目は【竜ケ浜】。
ゼブラガニはラッパウニよりシラヒゲウニの方が撮りやすそうですね、京さま。

※今回の水中写真は全て京さまのを戴きました。
そしてクライマックスは昨年に続きセンネンダイの幼魚×2。

充実の2ダイブを終え、
お昼にはキミさんのおせちと、みっちゃんのオードブル。


大晦日のご馳走に、元旦のおせち、そしてこの豪勢な昼食に毎回大満足の参加メンバー。

これだけのサービスでお正月価格ではなく“通常料金”の年越しツアー、
『やなか屋』さんの持ち出しもかなり多いため今年の年末は満席を目指します。

今現在(1/9日、22時過ぎ)
①貝さん
②(京さま)
➂(和美さん)
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
※②と➂は勝手な仮押さえですが、そうなると残席6です。
皆さまのお早いご予約をお待ちしています。