『巨人の星?』『海達の星?』、今回のツアーはスポ根モノでした。
11月6日(日) 日帰り『日和佐』スキューバ&スキンダイブツアー
先週の日帰りツアーから戻って直ぐ、コウイチさんからリクエストを頂いた日帰りツアーは
2週続いての徳島県『日和佐』。


『海達』星君のガイドでコウイチさん1ダイブ目【シャクシ】へ出発。

『星くん、宜しく頼む』。

そして今回『スキンダイブ』へ挑戦するのはエポックツアー初参加のタカアキ君。


やる気!に見えますが・・・、水の冷たさに身体が固まっただけです。

ビーチの水は、まずまずキレイ。

やや斜めに入るものの、

クロールが泳げない割にはスムーズに潜降出来て、


浮上~。

天気が良く、風もなかったので慣れてしまえば水も暖かく、快適。

30分もするとポーズまで決めちゃって


泳ぎながら回転も。※三回転半回ったかは?不明。

ちょっと休憩したら高校時代は文化部だったものの、社会人になって培った無尽蔵の体力で

ひたすら潜る!アタックの連続!


しっかり、一時間練習したので

FUNダイブから帰ってきたコウイチさんと一緒に、お弁当タイム。


ノンちゃん不在の『海達』の黒板は、まだ10月のまま。

『星くん、しっかりしろ』。

2本目に行く準備をするFUNチームを

タカアキ君は、ただ見てるだけじゃなく、実は息ごらえの練習中~。
ちょっとしたコツで1分20秒が2分05秒に劇的に進歩。午後からも期待です。


FUNのボート出港を見送って

寒さ対策もバッチリして


より深く、

潜って

行きましょう。

手につけたダイブコンピューターで水深を確認し

カメラ目線の余裕も。

5mのエリアにはソラスズメダイの群れの姿も。

マンツーマン指導の賜物か、ジャックナイフも様になってきた。かな?



というのも、ラストのチャレンジで左足が攣ってしまい弱々しく浮上して来たから。

最後は本日お世話になった星君も一緒に記念写真。

夕飯はタカアキ君の海鮮リクエストがあったので『びんび家』へ。

おまかせ定食も煮魚定食もボリューム満点で旨かった。

※コウイチさんは20(日)の日帰りツアー、
タカアキ君はスキューバコースへの参加、お待ちしてますよ~。
そういえは『海達』さん、黒板だけじゃなく卓上カレンダーもまだ10月だった。


『星ぃぃぃ~!』。
