やなか屋は二部制?夜中の女将は別人です
8月10日(水)~12日(金) お盆ツアー前半・柏島ツアー
AM0時半『やなか屋』に着くと何かいつもと違う女将と大将のお出迎え。
部屋に入ると夜食のツマミとは思えない三段重の、お・も・て・な・し。

※トコちゃん、盛ちゃん、ご馳走様でした。
さて、翌朝の柏島は猛烈な日差し。


1Look¥500-のイルカも元気にお出迎え。


ボートの上から見ても真っ青な柏島ブルーの中、1本目は【後の浜4.5番】。
人懐っこいツバメウオがお出迎え。


初柏島のマサヒロさんも夢中で撮影。

そしてこちらも初柏島のコウスケ君も砂地でネジリンボウ見れたかな?

ケイコさんもツバメウオを追うけど・・・、残念ながら自宅にカメラ忘れ。

ショータ君とアヤちゃんも25mの透明度に気持ち良さそう。

そして2本目で500本の記念ダイブを迎えるヒラピン、
ヤマキコちゃんの可愛いスレートでお祝い。

ポイントはヒラピンの希望で【魚礁】へ。


集合写真の後、ヒラピンにOKサインを出すトシコさん、流石商売人のOKです。

砂地を移動しながらセミホウボウ見て、

魚礁に到着。


キンギョハナダイも

カマスも群れ、

ニシキウミウシも居ました。

陸で世話焼き、水中でも動き回ったトシコさんと
人のビール飲んで、潜らないけどお弁当は食べる盛ちゃん夫婦とは、ここでお別れ。

※嵐のような慌ただしい夏休みだったけど、後半の柏島ツアーにも参加したみたい。
3本目は【後の浜1.5】。
ベテランチームはウミガメ×4匹、見たんだって。


『やなか屋』さんの美味しい夕飯食べて

部屋で二次会。
シゲコさんに久保田をついで貰い笑顔のヒラピンの後ろでヤマキコは器用に指で500の文字。


ケーキも食べて

更にポロシャツも貰って

ご機嫌なヒライさん、ポーズまでとってるけど・・・この時にはもう記憶が、無い。


『やなか屋』さんをチェックアウトしたら

ヤマキコの1111ダイブへGO!
『1』つながりで【後の浜1番】を目指すも、激流のため【民家下】へポイント変更。

何故か?ブリーフィングの時【民家下1番】にポイント名もシレっと変更になってたけど

1111回目の


エントリーも無事に済み


1111本を皆んなでお祝い。

次はとりあえず1234本かな?

バディーのヒラピンが楽しそうなカットを撮ってくれてました。

ケイコちゃんもトシコに借りたカメラでゼブラガニ撮ってミナミハコフグ追いかけまわし


ラストダイブではコウスケ君の

52ダイブを祝福。

※前日に50本になったのをログ付けるまで本人も気付いてませんでした。
カエルアンコウも

最後にじっくり見て、満足な5ダイブでした。

ログ付けて、

500本と50本の2人に寄書きを渡したんだけど

50本は急だったから、こんなんでゴメンね~。


13日昼に柏島入りする後半組と合流する延泊のショータ&アヤ夫婦を残し

帰りは『塩がま屋』で骨付鳥とうどん。


今回のツアーで思ったのは
『おか泉』のお姉さんに『塩がま屋』を一度仕切ってみて欲しい事と、
写真の奥で必ずリアクションしてるヤマキコ、侮れない。
皆んな真剣にログを付ける中、ピース。


50本。


そして器用に500本。


楽しい楽しい柏島ツアー、
9月17(土)~19(敬老の日)
9月23(秋分の日)~25(日)、まだまだ募集中!皆さんのご参加をお待ちしてますよ~。