日和佐ツアー、8人で行くと日帰りも賑やかでイイね。
7月10日(日) 日帰り日和佐ツアー
FUN5名、体験1名、スタッフ2名、総勢8名での日和佐ツアー。

1本目、FUNチームは【杓子(シャクシ)】へ。


シャクシのアーチを一番最初にくぐって来たのは一年ぶりとは思えないエミさん。

バディーのトシアキさんも続き

今年初ダイブのアツノリさん、

ユキちゃん、

そしてラストにカツヨシさん。

アーチを抜けるとタカベの群れ。

もう一つのアーチの中にはネンブツダイとハタンポ。

その頃、体験チームのカズヒデさんと哲也チームはお勉強中~。

FUNチームがボートで戻り、ビーチへ向かうと丁度2人が戻って来て

カズヒデさんも哲也イントラもイイ表情、楽しかったみたいで良かった。

今日の日和佐はまずまずのコンディション。

お昼からは青空が広がり

2本目は8人全員で【タンニャザシ】。
タンニャの根の周りの穴という穴の中にはイセエビたち。

その伊勢エビに近づき、撮る(捕る?)男性が二人。
右手にはGoPro、左手には今まで持っていたサザエ。

※誰とは言いませんが、このウエットの右手のマーク、見おぼえが、有る。
ちょっと深場に行くといつもの場所にマツカサウオ。

浅場に戻ると体験で12mまで潜って来たカズヒデさんと遭遇。


※ポーズもバッチリ決まって、OWへのステップアップも決まりました。
最後は今回お世話になった『海達』さんの前で集合写真撮って

ちょうど行列が途切れてたので夕飯は運良く『びんび家』へ。


段々に人数が増えてきたカツヨシさんグループ、今年こそは柏島へ行きましょう。
24日に次のツアーが決まってるエミさんは次はアドバンスだよ~?
(あっちゃんに聞いてみた?聞かなくても何て言うか、答えは分かってるけどね)