MVPは今年もショウヘイ?いや、今日はシュウヘイ!
2022年6月17日 平日・志和ツアー
流が石垣ツアーで女性に囲まれてる中、平日・志和ツアーは男4人で出発。

【コジナバエ】のアーチの中は、いつものハタンポ。


イセエビもコロダイもメジナも内に外に、どっさり。

根を少し離れるとイイ形のヒラマサが回って来てトシアキさんだけが特等席でゲット。

アンカー元に戻って来たので、浮上~。


オレンジのフィンが格好良いシュウヘイさんも安全停止。


志和のボートは横が低いので浮上後もシュウヘイさんは安全確保をして港へ。

ゴマ塩・塩鯖・明太子・沢あんの塩味がやけに旨いのは梅雨の晴れ間の暑さに少しやられたのか?

1本目で珍しく酔ったミキオさんはドライからウエットに着替えて2本目へ。

【ナカザキアーチ】でも、先ずはアーチ。


ウエットに替えたのが正解だったのかミキオさんが一番に抜けて来て

2番目はトシアキさん。

昨年までコロダイが群れてた場所に行くと、今年はイシダイ×20とイシガキダイ×10の群れ。


その場を去ろうとしたその瞬間、シュウヘイさんが私の肩を力強く叩くので
何かトラブル?と一瞬焦ったけど、渾身のエイのジェスチャー。

指さす先に見えたのはマダラエイ。

体高もかなり高く、今まで見た中でも最大級のデカさ。シュウヘイさん、グッジョブ!


前に廻り込んで皆んなの方へ向け様としたけど、余りのデカさに、チョッとビビっちゃった。


水中に入って完全復活したミキオさん、ボートにカメラを置いてきたのが残念。

こちらは初カメラだったトシアキさん。イイのがあったらデータ下さいね。

本日の最優秀選手賞シュウヘイさんももう一度アーチをくぐって、浮上。

昨日までの雨が嘘のような、暑い熱い一日でした。

久礼大正町市場をプチ観光して

夕飯は『おか泉』。
『ひや天おろし』×3と『肉うどん+海老天のせ』×1。さすが『おか泉』、何食べても美味いね。


今年の志和は例年より魚影が濃い目、
水温も23℃を超えて来てウエットシーズン到来です!また行きましょう!!