少し寂しいけど季節は移りゆくもの...
2024/10/12 田後ツアー
3連休の第1弾は田後へ。連休のせいか鳥取自動車道はいつもよりも車も多めでした
今シーズンは車関係に受難なEPOCH...
諸事情によりしっかり車間をとって安全第一で3時間ジャストで田後に到着!
今日はEPOCHチームでほぼ貸し切りで出発!。快晴ですがドライの季節になりましたねぇ...


1本目 イガイトリゼ
水温は一気に下がって22.4℃ですが、水中は魚も沢山

ミノカサゴの若魚は季節の風物詩

キンチャクダイも幼魚から成魚へと体色が変わりかけてますね~

穴にはカニも

残念ながら透視度は6mとニゴニゴでした...
2本目 IME14
水温が低めなので少し休憩してそのまま2本目へ出発!
コロダイ幼魚もゆらゆら~

ベラやスズメダイの群れを見て

ホシササノハベラやイシダイを見て...


アンカー元にはショウサイフグ

ワイドレンズで煽って撮影すると見事にブルーな海...

とても透視度4mとは思えない...

水面は透視度が多少良かったのですが、写真だけ見ると沖縄みたい(笑)

水中のゴミ拾いもして満足!

シャワーで温まったらお待ちかねのお弁当

すっかり秋になってしまいましたね...


鳥取の梨を買って、18時30に到着となりました!

水温にもしびれましたが、AT車で全力マニュアルシフトの運転にもしびれました…