宿のご主人と船長は、どっちが兄貴でどっちが弟?
10月1日(火)昼出発~3(木) リクエスト・のんびり柏島ツアー
すが姉さんのリクエストで決まった“お昼出発”の、のんびり柏島ツアー。
晩御飯は『満洲軒』の予定が満席で入れず、流れ流れてやっと宿毛のラーメン屋さんにたどり着きました。


翌朝は和朝食。


今回の参加者は22歳のユイナ、21歳のミウ、そして年齢非公称(?)のすがねーとえっちゃんの4人。

大きなミノカサゴにも堂々と渡り合うすがねーと、方やおっかなビックリのユイナ。


【後の浜】2.5番の珊瑚礁の上にはノコギリダイの群れ。


前回の柏島ツアーでウミガメのお尻しか見れなかったユイナちゃんは
今回の目標はウミガメの全体、特に顔を見る事。

するといきなり出たー!

素早く反応したエッちゃんは、


その場を去ろうとしたウミガメを指さして↓


上からブロック!下から見上げてたミウとの間に挟まれ


逃げるウミガメ。


前回ユイナが見た『頭隠して尻隠さず』状態に。

※こうなる前に、ちゃんと見れて良かったね。
可愛いナンヨウハギもじっくり見て、


1ダイブ終了~。

2本目は【3.5番ブイ】。
メジナとスカシテンジクダイの群れは圧巻。


穴の奥にいたハナミノカサゴもすがねーのツンツン棒で表へ。


お弁当休憩の後、3本目は【竜ケ浜】でユイナちゃんはナビゲーションの練習。


コンパスナビは難しいね~、また練習しましょう。

アンカー元に戻るとすがねーが見つけてくれたニシキフウライウオを皆んなでじっっくりと観察。


久しぶりに【竜】の『沈船』も見て、4人で集合写真。


イバラカンザシの根でも


しっかり遊んで、


ラストに砂地でエイを見て、浮上。


風呂であったまって、部屋でアイドリングしたら、


お楽しみの晩ごはんで乾杯~。


最終日の朝は洋モーニング。


チェックアウト時、お世話になった『やなか屋』のクニちゃんも一緒に記念写真。


※皆んな、ほぼ同じポーズの中、猫だけアグレッシブに動いてた。
宿を出る時に降ってた小雨もやみ、
今日の参加者は、23歳のユイナと21歳のミウ、そしてすがねーとエツコさま。

そう、ユイナちゃん今日が23歳のお誕生日。バースデーダイブにいざ、エントリー!


【HBD23】で記念写真を撮ってたら、何となく集まってきたすがねーとえっちゃん。


主役を立てながら両脇を固めつつも、この助さん格さん、【HBD】の意味が判らず。
『ポイントの名前?』byえっちゃん、【BCD】がどうしたん?byすがねー。


※かろうじて2枚めでえっちゃんは気づいたかな?
まあ、耳抜きがゆっくりで写真に入れなかったうっかり八兵衛よりは、いいか。

エントリーして直ぐ、えっちゃんが指差す先には、またウミガメ。


我々に気づき、隠れようとするも穴が小さすぎて頭しか入らず。

ユイナちゃん、しっかり写真撮れて良かったね。

グルクンやウメイロモドキの群を抜けると


黄色いヘラヤガラ。


ヤガラも気を使ったのか誕生日、主役のユイナちゃんに一番近づいてくれました。


その後、浮上しようとしたカメを追いかけたけど・・・、それは無理だったな。


さあ、今回のラストダイブ。
『やなか屋』のご主人にも少し似てる、ボートキャプテンとも写真を撮って貰って、

エントリーすると今度はすがねーがウミガメを発見!
皆んなでゆっくり見て、記念写真撮りまくっても、全く動く気配もなく。


硬直状態が暫く続きましたが、エツコさんと目が合った瞬間、


尻を向けて去って行きました。


キンギョハナダイやチョウチョウウオに囲まれ、BDダイブを楽しんだユイナちゃん、


最後はイシガキフグが段々と近づいて来てくれて、


52分の記念ダイブが無事に終了~。


すっかり雨も上がった柏島。
片付けて、お弁当食べて、


たまたま通りかかった宿のご主人にも写真に入って貰い、

展望台から柏島を望んで、


夕飯は行きにフラレた『満洲軒本店』。

鉄板で肉とホルモンを焼いて、〆はジャン麺。



海も食も大満足。
すがねー、またのんびりツアー行きましょう。
ユイナちゃん、来年もバースデーダイブに行こうな!


そういえば、

ドルフィンウオッチもスゴかった!船長?宿のご主人?ありがとう、皆んな喜んでたよー。

